ハートふるメッセージ

荒川区西日暮里の神経科・心療内科・精神療法・カウンセリング・薬物療法の倉岡クリニックがお送りする、心に響くメッセージブログです
59.原因が結果をつくるのではなく、結果が原因をつくる
戴きものです。
こういう見方もあるのですね。参考になります。

                    グッド

何か原因があって結果があるのはあたりまえです。でも、それだと、
ひとつの原因からいくつもの結果が出てくる。

アミダくじで横線を引くようなもので、ちょっとした何かが原因で、
自分が期待していた通りではない結果になってしまうこともあるのです。

だから、自分の求めている、こういうふうにしたいというという結果を
まず先に決めるのです。

そうするとそのために必要なもの、やるべき事というのがすべて見えて
きますから、余計なことで悩んだり回り道をしなくてもよくなるのです。

アミダくじを当たりたかったら、逆にたどっていってスタートにたどり
着くようなものです。

たとえば、「アフリカに行きたい」と思ったとします。でも、思って
いるだけではいつまでたっても行けません。

じゃあとりあえずお金を貯めないといけないということになっても、
そんなに漠然とした感覚でいるかぎり、不思議なものでお金はそんなに
たまらないし、いつ頃行こうという具体的な話にもなってこないのです。

こういうときには、やはり結果を先に設定するのです。
例えば「半年後に行こう」ということにします。すると「その時期は
どこそこの旅行会社で、これくらいの料金と日程のツアーがあるから、
それを申し込もう」と、まず日程と必要な金額がわかります。

それまでにその金額を用意できるようにアルバイトや貯金をして、観光局
に行って、資料を集めて、パスポートやビザのことも考えなければなりま
せん。予防注射も必要でしょうし、できれば言葉も少し勉強していきたい。
出発が近くなれば、インターネットで現地の天気も調べたほうがいいかも
しれません。

と、このように自分のやるべき事がわかります。それと同時に、迷いや
不安も消えていくものです。

仕事でも同じです。こういう結果を出すには、これとこれをクリアしなけ
ればいけない、じゃあそのためにはこういうことをしなければいけないと
プロセスを楽しめば、余計な選択肢にだまされることなく、望んだ結果に
たどり着けるのです。
ハートふるメッセージ | 13:08 | - | -
58.自分の未来に約束する
友人からいただきました。なるほどね!その通りだなぁって思いました。
皆さんは如何でしょうか。

             グッド
            

マイケル・J・フォックス主演の人気映画で「バック・トウ・ザ・フュ
ーチャー」と言う映画がありました。

主人公はタイムマシーンに乗って過去の時間へ行き、そこでいろんな
事件を起こすことで、自分の未来をも変えてしまうのです。そこで
このタイトル、「未来へ戻る」となるわけです。

未来へ戻る?こんなことは小説や映画の中だから起こる、現実には起こ
るはずがない。たいていの人はそう思います。しかし、本当にそうでし
ょうか?

人間の想像力とは偉大なものです。かつて、翼を持ちたいと願った人類
が本当に翼を作って、世界中のどこへでも飛んでいける乗り物を作った
ように、想像力というものがさまざまなものを現実化していきます。

私は今まで、「こういうふうになりたいな」「こういうふうになったら
いいな」と思うことがあったら、「よし、じゃあそういうふうにしよう」
とかってに決めて、実現させてきました。

自分で自分のいつかの未来に起こることを決めてきた私には、毎日が
「自分の未来へ戻っていく」日々だったのです。

それはあなたにだって出来ます。何でもいいのです。
「三ヶ月後には二キロやせている」と決めたら、あとはそれに向かっ
て頑張ればいいし、「一週間後に五冊本を読み終わっている」でも
いいのです。簡単です。

半年後に予定されているコンサートのチケットを買って、その日が
来るまで楽しみに待つのと何の変わりもありません。

ただ、待つだけではなくて、自分に出来ることはすべてやることを、
その日まで続けるところが違います。

未来に戻るということは、未来のその時点の自分に、「きっとここ
にやってくるから」と約束することです。

自分自身との約束。それは、だれよりも、何よりも守りたい約束
なのです。

    
ハートふるメッセージ | 21:57 | - | -
57.好かれる人、嫌われる人
友人からいただきました。
自分の意識しない行為や、言葉づかいが他の人に思いがけない影響
を与えるものですね。とても参考になりました。

                グッド

世の中には、大きく分けて2種類の人間がいる。

それは好かれる人、嫌われる人である。好かれる人とは、その人が
そこにいるだけで気分が和む人の事であり、嫌われる人は、その人
がそこにいるだけで、空気が淀んでしまう人の事である。

あなたはどちらのタイプだろうか?不思議な事に、ほとんどの人が
自分は好かれるタイプだと思っている。

しかし、第三者の目から見たとき、自分は人に好かれていると思い
込んでいる人ほど、その逆であることが少なくない。例えば、俺に
は友達が多いと思っている人ほど、帰ってから、「ああ、あいつが
帰ってくれてホッとした」というケースはかなり多い。

結構、世間で”やり手”と言われている人に限って、この傾向が強い。

例えば、皆で仲良く花見をしている。そこへ、真っ赤なポルシェが
やってくる。皆が「すごいなーいいなー」と思っているのも束の間、
みるみるうちに近づいてきたポルシェは、花園のど真ん中を猛スピ
ードで駆け抜けて行く。

ホコリが舞い上がり、花見をしていた人はむせ返る。しかし、当の
本人は、涼しい顔で自慢げに、「どうだ、恐れ入ったか。凄いだろ」
と得意満面。

ちょっと極端な例かもしれないが、同じようなタイプの人は結構多い。

では、この好かれる人、嫌われる人の差は生まれつきのものだろうか?
どうやら、そうではないらしい。生まれたばかりの赤ん坊は、どの子も
可愛がられる。ということは、成長するに従ってそうなるのだろう。
その差はどこから生じるのか?

まず、はっきり現れてくるのが実は、”言葉”である。もっと言えば”
言葉使い”である。例えば、太った人に「おい、こら!デブ」と言えば、
誰でもムカッとくる。たとえ、それが事実であっても。こういうタイプ
の人からは、人は知らず知らずのうちに離れていく。第三者は、冷静に
見ているのだ。

自分の性格は自分でわかっているつもりで、結構わかっていないことが
多い。あなたは、あなた自身の声を客観的に聞いた事はあるだろうか?

例えば、私は昔、「しんちゃんの表情と声はえらい怖いでー」と言われ
たことがあった。しかし自分ではわからないのである。そこで、試しに
自分の声をテープに録音して聞いてみた。やった事がある方ならお分か
り頂けると思うが、「何?これが俺の声?なんか違うなー」といった感
じである。それと同時に恥ずかしさを覚えるのは私だけだろうか?

ビデオカメラで撮った自分もそうだ。映っている自分がまるで違う生き物
のように見えるのである。自分がイメージしている姿と声は、実際に人の
目に映っている自分とは、かなりギャップがあるのだ

そんな事もあって最近私は、携帯電話の留守番電話メッセージを入れる
際、必ず入れたメッセージを確認するようにしている。

「ドスのきいた声になっていないか?」「失礼な言葉使いをしていないか
?」「暗い声になっていないか?」など、少しずつ自分の声、言葉使いを
修正するようにしている。

また、日常会話(例えば自分が電話で会話している時など)をテープに
録音して、それを自分でチェックしたりもしている。自分で聞いても時々
ムカッとすることがあったり、まだまだ満足いくほどの会話ではないが、
昔に比べてかなり良くなったと自分では思っている。

あなたが好かれるタイプか嫌われるタイプかを知りたければ、あなたの
1日の会話を自分で眠る前にもう一度聞いて安眠できるかどうか、これが
最初のチェックとなる。
ハートふるメッセージ | 16:30 | - | -
56.人間は結局、自分に一番興味がある
友人からいただきました。
人とコミュニケーションをとろうとするとき参考になる、人の心理状態の
一面を、わかりやすく説明しています。

               グッド

私達人間は、「どう生きるか」ということよりも「他人にどう見られるか
」ということを気にして生きている。要するに、私達は自分に一番興味が
あるということである。

数年前、都会では”開運メーク”というのがブームになったことがあると
聞いたことがある。化粧の仕方を変える事によって運が開けるそうだ。

化粧は女性の特権だと思っていたが、そうでもないらしい。訪れる客は
男性の方が多いという。なんとも不思議な世の中である。

それほど、他人にどう関心を持ってもらえるか苦労しているのだろう。
数年前、特に若い女性に多いのだが、”厚底サンダル”が流行したこと
がある。あの馬のひずめのようなブーツである。

あるテレビのインタビューで少女達に、「何故そんな歩きにくいブーツ
をわざわざ履くんですか?」という質問に少女達は一言「かわいく見え
て背が高く見えるから」と言っていた。

別に悪いとは思わないが、実際、転んで足を骨折したり、車の運転を
厚底サンダルでしていて事故を起こしたというケースが多発している。
しかし、それでも人気が衰えないのは”他人にどう見られるか”に人間
が非常に気を配っているからに他ならない。

ここで、人は自分に一番興味があるという、とっておきの話をしよう。
それは、カラオケである。最初は、皆おとなしくビールやウイスキー
の水割りを飲んでいるが、少しお酒が入ってくると、ガラッと雰囲気
が変わる。マイクを持ったら最後、人が変わってしまう。

一曲歌えばもう大変。私もカラオケは非常に好きな方だが、最初の方
はゆっくりお酒を飲んでいる方だ。しばらくすると、友人が「しんち
ゃん、何か歌いやー」。「う〜ん、それじゃ、矢沢永吉の」と私。
「なんやーしんちゃん、そればっかりやなー」と友人。

私はマイクを片手に、今や遅しと曲のかかるのを待っている。
「久しぶりやなー何か今日はノドの調子が悪いなー」などと、うそぶき
ながら・・・そして、画面にパッと曲のタイトルが出る。まさに緊張の
一瞬である。

さて、次の瞬間、何が起こるか?「オレ、A−18658」「私、B−
12876」と曲選びが始まる。人の歌など全く聞いていない。しばらく
して曲が終わると、「オッ終わった、拍手!イエ〜イ!!」。そして同じ
ような光景が性懲りもなく延々と続く。

ここには、自分に酔いしれた自分自身の世界がある。結婚式のスピーチ
もそうである。乾杯が終わった後のスピーチはもう最悪である。誰も聞
いていない。私も友人の結婚式で友人代表のスピーチをした事があるが、
後でビデオを見せてもらうと、ほとんど誰も私のスピーチを聞いていな
かったあれほど緊張していた私はなんだったのだろうか?

以上、結論的に言うならば、あなたが好きになるタイプというのは、
あなたに”関心”(興味)を持ってくれる人である。逆に言えば、
人間関係を良くしようと思ったら、あなたが相手に対して関心を示せば
よいのである。もっと言えば相手のいいところを認め誉めてあげること
である。

私達は一般に、短所を指摘されるとムカッとくるが、長所を誉められれば
嬉しい。その相手とは、また会いたくなる。

例えば女性が髪型を変え買い物に行ったとき、そこの店員に、「その髪型、
とっても素敵ですね」と言われたら、おそらくまたその店に買い物に行く
に違いない。当たり前の事だが、「好意的な相手に怒る人はいない」とい
うことだ。

しかし、作った好意、口だけの好意だけでは本当の意味で他人はあなたに
好意を持たない。犬でも本当に犬好きな人と犬嫌いな人を見分ける。
犬嫌いな人がいくら「よしよし、かわいいなー」と近づいて行っても、
「うぅ〜ワン」の一言で追い返されてしまう。

人に興味を持ってみる。相手の立場になって物事を考えてみる。
そこから、人間関係、コミュニケーションの第一歩が始まる。

ハートふるメッセージ | 22:53 | - | -
55.マイケルジョーダンのメッセージ
成功した人は多くのことを教えてくれます。人生に行き詰まりを感じた
とき、失意のとき、こころを奮い立たせてくれる言葉はなによりありが
たいと思います。何事もあきらめないでチャレンジを続けることはとて
も大切なことだと教えてくれます。
マイケルジョーダンのメッセージをお届けします。

              グッド

大事なシュートを失敗しても、僕はその原因を考えたことは一度もない。
失敗した原因をあれこれ考えると、必ず否定的な結果を考えるようにな
ってしまうからだ。

多くの人が失敗に対する恐怖心のために、立ちすくんでしまうのは僕も
理解できる。人は他人の悪い結果を見たり、失敗する可能性を考えた時、
恐怖を感じる。僕はこんな理由で恐怖心を感じたりはしない。

人生で何かを達成したいと思う時は、積極的かつ、攻撃的にならなけれ
ばならない。目標を決め、それに向かってひたすら努力するだけだ。
受身の姿勢では絶対に達成することはできない。

人によっては恐怖心がその障害となることも理解できる。しかし恐怖心
というのは単なる幻想に過ぎない。

何かに挑戦する時、僕はそれを達成すること以外、何も考えないことに
している。何かを障害として感じたとしても、実際には何もない。
ベストを尽くすチャンスと、成功を収められる可能性があるだけだ。
だからこそ、僕はいつでも「積極的に考えろ」とアドバイスする。そして、
次のチャンスで失敗を原動力にすればいい。実際、失敗することで目標
に近づけることもある。

人類の偉大な発明品は、一つの答えを見つける前に、数多くの失敗を
繰り返すということだ。

スポーツにおいては、恐怖心は時に、集中力の欠如から生まれる。
例えば、フリースローの時、カメラの向こうで多くの人が僕を見ている
と考えると、絶対にシュートを成功することはできない。

だから、こんな時自分の中にイメージを描くことにしている。試合でも、
何千回と練習してきた方法やテクニックでシュートする。
結果は考えない。そうすれば、リラックスしてシュートを放てるからだ。
いずれにしても、シュートの後は何もできないのだ。
ボールを手から放した後は何も考える必要はない。

ビジネス社会でプレゼンテーションをする場合でも、全く同じことが
言える。必要なことを全てやり終えてしまった後は、することは何も
残されていない。そのプレゼンテーションをクライアントが気に入って
くれるか、くれないかだけだ。つまり、結果はクライアントが、あるい
は購入者が判断するだけだ。

僕は失敗を受け入れることができる。
誰にでも失敗することがあるからだ。
しかし、僕は挑戦することをあきらめることは、絶対にできない。
だからこそ、僕はチャレンジすることにも恐怖を感じたりしない。

「成功できないかもしれないから、挑戦することはできない」
なんて、絶対に言うことはない。成功できるかどうかなんて、
僕にはどうでもいいことだ。情熱の全てを注ぎ、110パーセントの
努力をしている限り、結果はどうでもいい。

恐怖心は幻想だ!
ハートふるメッセージ | 13:08 | - | -
54.マジックジョンソンの言葉
成功を収めたマジックジョンソンの実体験から出た言葉です。
子どもたちだけではなく、わたしたちにも大きな夢を与えてくれます。
じっくりかみ締めながら読んでください。

              グッド

『お前は無理だよ』と言う人の言う事を聞いてはいけない。
もし、自分で何かを成し遂げたかったら、
できなかった時に、他人のせいにしないで
自分のせいにしなさい。

多くの人が僕にも、お前にも無理だよ、と言った。

彼らは君に成功して欲しくないんだ。
何故なら、彼らは成功できなかったから。
途中で諦めてしまったから。
だから、君にもその夢を諦めて欲しいんだ。
不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。
決して諦めては駄目だ。
自分のまわりをエネルギーであふれ、
しっかりした考え方をもっている人で固めなさい。

自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。

近くに誰か憧れる人がいたら、
その人にアドバイスを求めなさい。
君の人生を考える事ができるのは君だけだ。
君の夢が何であれ、それに向かって行くんだ。
君は幸せになるために生まれてきたんだから・・・
ハートふるメッセージ | 22:21 | - | -
53.心からのおくりもの「乗客」
感動するお話をいただきました。すばらしい愛のお話です。
皆様にもぜひ読んでいただきたいと思います。

                拍手

白い杖をついて、ステップを注意深く登るその素敵な女性を、バスの乗客
たちは同情の目で見つめていた。彼女は運賃を払うと、手で座席を探る
ようにして通路を歩き、運転手に空いていると教えられた席を探し当てた。
席に座り、ひざの上にブリーフケースを置き、杖を自分の足に立てかけた。
 
33歳のスーザンが全盲になって1年がたった。医療ミスで視力を失い、
彼女は突然に、暗闇と怒りとストレスとみじめさの世界に放り込まれて
しまった。

かつては確固とした自立を自負していたスーザンは、今は無力でどうしよ
うもない、周りのみんなの重荷となってしまった彼女の運命の渦に、まる
でのろわれたかのように思っていた。

「どうして私がこんな目に合うの?」彼女の心は怒りでつぶされていた。
でもどんなに泣いても、どんなにわめいても、どんなに祈っても悲しい
事実は変わらない。彼女の視力は戻ることはない。絶望の雲がかつては
上昇志向であったスーザンの心に低く垂れ込めた。一日を過ごす、それ
だけのことが、彼女にとってはストレスと疲れに満ちた訓練だった。
そして、そんな彼女にとってのたった一つのよりどころは、夫のマーク
だった。
 
マークは空軍のオフィサーであり、心からスーザンを愛していた。
彼女が視力を失い失意に沈んでいくのを見て、彼は、彼女がもう一度自分
で立ち上がるのに必要な力と自信を取り戻させるためには何でもしようと
心に決めた。
空軍での訓練の中で複雑な状況に対処するすべを学んではいたものの、
このことは彼の人生で最もハードな戦いであった。
 
ようやくスーザンは仕事に戻れる自信をつけた。でもどうやって仕事場に
行ったらいいのだろう?以前はバスで通っていた。でも今は、一人で街に
出かけるのはあまりにも恐ろしかった。

マークは、彼の仕事場が街の反対側にあるにもかかわらず、毎日スーザン
を仕事場へ車で送って行くことにした。はじめのうちは、スーザンも安心
して仕事へ行き、マーク自身も、ちいさなことにも不安になってしまう
全盲の妻を僕が守らなければ、という義務感が満たされているのを感じて
いた。

しかし間もなくすると、マークはこのことが最善の策ではないことに気づ
いた。体力的、時間的に無理があったし、お金も余計にかかった。
「スーザンはまたバスで通えるようにならないと」彼は思った。
でもスーザンにそのことをどうやって伝えればいいのかと考えるだけで、
彼は恐くなった。彼女はまだこんなにもろい心を抱えているのに。彼女は
どう反応するのだろうか。
 
マークが予期していた通りに、スーザンはもう一度バスで通うという案を
聞いて恐怖を感じた。「私は目が見えないのよ!」スーザンは苦々しく
言った。「行き方なんてわかるわけないじゃないの。あなた、私を見捨て
ようとしてるのね。」

彼女の言葉にマークの心は押しつぶされそうだったが、彼は何をすべきか
がわかっていた。彼はスーザンに、どんなに時間がかかったとしても、
彼女が自信を持ってバスに乗れるようになるまで、毎朝毎晩彼女と一緒に
バスに乗ってあげることを約束した。そして、その約束を守り続けた。
 
2週間毎日、マークは空軍の征服を着たままスーザンが仕事場へ行くのに
付き合った。彼は彼女に、どのように視力以外の感覚、特に聴覚を使って
状況を把握し、新しい環境に適応していくかを教えた。バスの運転手とも、
これから助けてもらったり席を取っておいてもらったりするのだからと、
友達になれるようにうながした。バスを降りる時に転んでしまったり、
ブリーフケースを落としてしまったりという辛い日もあったが、彼はどん
な時も面白い話をしたりして彼女を元気付けた。

毎朝二人は一緒にバスに乗って、マークはそこから自分の仕事場までは
タクシーで通った。こうすることは以前よりずっとお金がかかりもっと
疲れるものだったが、マークはスーザンが再び一人でバスに乗れるよう
になると信じていた。彼女が視力を失う前のあのスーザンに、どんな困難
にも恐れをなさず、決してあきらめることをしない彼女に戻ることを固く
信じていた。

そしてとうとう、スーザンは一人でバスにのる決心をした。月曜の朝が
やってきた。出かける前、スーザンはマークを抱きしめた。一時の通勤
仲間であり、夫であり、一番の親友、マーク。彼女の目に、彼の信頼と、
忍耐と、愛への感謝の涙があふれた。彼女は行ってきますと言って、
そしてはじめて別々の道へ向かった。月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
・・・毎日彼女は問題なく通うことができ、久しぶりにとても気分が良
かった。できたんだ!一人で通勤できるようになったんだ!
 
金曜の朝、スーザンはいつものように会社へ行くためバスに乗った。
運賃を払ってバスを降りようとした時、運転手が言った。
「あんたがほんとにうらやましいよ。」 

スーザンは運転手が彼女に話しかけているのではないと思った。だって、
この一年勇気を出さないと生きることすらできなかったような、全盲の
女性を、いったい誰がうらやむというのだろう?不思議に思い、彼女は
運転手にたずねた。
「どうしてわたしがうらやましいなんて思うの?」

運転手は答えた。
「だってあんたみたいに心をかけてもらって守ってもらったら幸せだろ
う。」
スーザンは運転手の言っていることがさっぱり理解できなくて、もう一
度たずねた。
「どういう意味?」 
運転手は答えた。
「だってほら、この一週間毎朝、格好のいい空軍の征服を着た男の人が
あんたがバスを降りていくのを向こうの角から見てるじゃないか。で、
あんたが無事に通りを渡るのを見守って、会社のビルに入っていくまで
ずっと見てるんだよ。それからあんたに投げキッスをして、あんたに向
かって小さく敬礼をして、それから去っていくんだ。あんたはほんとに
幸せな女性だよ。」
 
スーザンの頬を、幸せの涙がいくつも流れ落ちた。彼女は目で彼を見る
ことはできなかったけれど、彼女はいつでもマークがそばにいてくれて
いるんだと感じていた。
彼女は幸せだった。とても幸せだった。なぜなら彼は彼女に視力よりも
もっと素晴らしい贈り物をくれたのだから。見えなくても信じることが
できる贈り物---暗闇に光をもたらすことのできる、愛の贈り物。
ハートふるメッセージ | 18:21 | - | -
52.もし、あなたが銀行を持っていたとしたら
もし、毎朝86,400ドルが入金され、翌日にそれを持ち越せず、昼間
使わなかった分も含めてすべての残金が夜には消え去ってしまう、
そんな銀行をあなたが持っていたとしたら、どうしますか?勿論、
1セント残さず引き落としてしまうでしょう!

実は、あなたはその銀行を自分で持っているのです。その銀行の名前
は“時間”です。毎朝、86,400秒があなたには与えられます。そして
毎晩、すばらしいことに投資し損なっても、すべての時間は消し去ら
れます。差し引き残高はありません。貸し借り金の持ち越しもありま
せん。毎日、新しい口座があなたに開かれます。そして、同じ日の夜
に、その日の記録は消え去ります。

もし、その日に振り込まれたお金を使い切れなかったら、それはあなた
自身の損失です。明日へ引き出すことはできません。あなたは現在を、
つまり、今日の振込みの中でだけ、生きるしかないのです。投資して
ください。そして最大限に健康、幸福そして成功を勝ち取ってください。

1日は、86,400秒です。どのようにあなたの余分な時間を使うのか
教えてくだされば、今から10年後にはあなたが何になって、どこに
いるかを教えてさしあげましょう。誰も時間にはお金を払いません。
でも、時間の使いようで、あなたにお金が支払われるでしょう。
使われた時間だけが、価値あるものなのです。

時間が足りない、といつも不満ばかり言っている人が、一番時間の
使い方を知りません。毎日を、今これっきり、と思って生きてみて
ください。そうすれば時間に対して深い尊敬の念を抱けるでしょう。

延期というものは、一昨日やってしまうべきことを明後日に引き伸
ばす悪い習慣です。やるべきことを即座にやれない、というのは、
大抵の場合は課題が難しいからではなく、実はいつも先に延ばして
しまうという悪いくせがあるからなのです。

この先に延ばしてしまうということは、何か一つのことに関連して、
ということはあまりありません。大抵は、深くしみついた行動パタ
ーンや生活習慣です。

私たちは、あなたがたに毎日の銀行に預金される86,400秒を一番
すばらしく使うことにチャレンジしてもらいたいと思います。
Efficiency(有効性)と Effectiveness(効果性)の違いを十分
心にとめておいてください。そして、毎日を自分自身に約束する
ことではじめてください。「今日は、他人がしないことを自分は
やる。だから、明日は他人ができないことを自分はできるだろう。」

“Do It Now!!(今、やること!!)


ハートふるメッセージ | 22:50 | - | -
51.言葉で人生が上向いていく
無造作に使う言葉には大きな力が秘められています。言葉の持つ意味、
影響力を分析すると新たな世界が広がっていきます。

わかりやすく説明されている、佐藤富雄さんの本からご紹介します。

               グッド

自分の行動パターンを自覚することは、比較的簡単にできます。
けれども、思考パターンや考え方の癖というものは、自分ではなか
なか気づきにくいものです。周囲にいる人の方がよく心得ている
場合もあります。

しかし、自分がいつもどんな言葉を使っているかを検証してみると、
考え方の癖をはっきりと自覚できるようになります。なぜなら、
言語パターンと思考パターンは表裏一体であるので、言語が思考を
生み出し、その結果として行動が起こるからです。

自分の言語パターンを検証する第一歩として、「口ぐせリスト」を
作成してみましょう。「口ぐせリスト」を手がかりにすると、自分
でも気づかなかった本当の自分の姿が見えてきます。
金銭観、仕事観、恋愛観、結婚観、家族観、人間観、健康観まで、
自分の考えをはっきりと自覚できるようになります。

一日のさまざまな場面で無意識のうちに口をついて出てくる言葉は、
それこそ数限りなくあるはずです。以下に典型的な口ぐせ例を挙げて
みました。これこそ自分の口ぐせだと思うものがあったら、チェック
を付けてください。

【肯定語】             【否定語】              
1. □ ありがとう------------------1. □ すみません
2. □ 大丈夫----------------------2. □ 不安だ、心配だ
3. □ 何とかなる------------------3. □ どうするのよ
4. □ いいね、よかった------------4. □ またダメだった
5. □ よく頑張った----------------5. □ 疲れた
6. □ よく眠れた------------------6. □ 疲れがとれない
7. □ まだ○○歳だ--------------- 7. □ もう歳だ
8. □ おいしい------------------- 8. □ まずい
9. □ 面白い--------------------- 9. □ つまらない
10.□ それがいい-----------------10.□ それでいいや
11.□ あの人、素敵---------------11.□ いやな奴だな
12.□ できます-------------------12.□ できません
13.□ 何とかします---------------13.□ 仕方ありませんね
14.□ ぜひ行きたい---------------14.□ 行けるはずがない
15.□ きっとうまくいく-----------15.□ 絶対うまくいかない
16.□ いいことは長続きする-------16.□ いいことは長続きしない
17.□ 私は恵まれている-----------17.□ ツイてない、運が悪い
18.□ お金はいいものだ-----------18.□ お金に縁がない
19.□ 今は持ち合わせが足りない---19.□ 高くてとても買えない
20.□ 男性は頼りになる-----------20.□ 男なんか信用できない
21.□ 私はいい女(男)-------------21.□ 私はダメな女(男) 
22.□ 楽しみだ-------------------22.□ 苦痛だ
23.□ 人生はこれからだ-----------23.□ もうピークは過ぎた
24.□ 世界はひろい---------------24.□ 世の中なんかそんなもの

このリストに肯定語が数多くあった人は、思考パターンや考え方の
癖もやはり肯定的です。きっと素晴らしいセルフイメージを持ち、
順調な人生を歩んでおられることだと思います。

反対に、否定語のほうが多かった人は、思考パターンや考え方の癖
が否定的な方向に傾いています。人生に行き詰まりを感じたり、
自分を不幸せだと感じているのではないでしょうか。

けれども、どんな場合にも救いはあります。

日頃の言葉遣いをちょっとだけ意識して、良い方向にあらためていく
ことで、喜怒哀楽といった感情や、体調までも自己コントロールする
ことができます。言葉の向きを方向転換することで、思考習慣や行動
習慣を変えていけるのです。

同じ言うなら、できるだけ良い言葉を選択して使いましょう。

うれしいことに、私たちは自分で自分の言葉を選択することができます。
選択の自由にあらためて気づき、自分にとって本当に良い選択ができる
ようになると、人生は面白くてたまらないものになっていきます。

まとめますと、
1.言葉が思考を生み出し、行動につなげている。
2.肯定語をたくさん使っている人は、思考パターンや考え方の癖も
  肯定的だ。
3.否定語を多く使う人は、思考パターンや考え方の癖が否定的な
  方向に傾いている。
4.意識して言葉を使うことで、考え方が変わり、喜怒哀楽や体調も
  自己コントロールできる。

佐藤富雄著『運命を変える大きな力がもらえる本』(中経の文庫)より
ハートふるメッセージ | 12:35 | - | -
50,Pete Gray
感動するお話をいただきました。
ぜひ皆様にも読んでいただきたいとおもいます。
            拍手 
ピートグレイさんは、1917年、ペンシルベニア州、ナンティーコーク
というところで生まれました。
彼は機関車と野球が好きな普通の少年でした。

ある日,父親に連れられて、大リーグの試合を見に行きます。
ニューヨークヤンキースが大好きだった彼。ヤンキースタジアムで
見たその試合。ヤンキースの攻撃、9回裏、2アウト、ランナー1塁、
1対 0、ヤンキースが負けていました。

少年ピートは、隣にいるお父さんにいいました。「パパ見てて、僕の
大好きなあのバッターが必ずホームランを打って、さよなら勝ちする
からね、きっと見てて、勝てるよ」と。

お父さんはニコニコしながら彼を見ていました。
果たして結果はどうなったか。
運命のいたずらとは恐ろしいですね。ピートの予言通りに、本当に
さよならホームランがでたのです。

ヤンキースは見事、さよなら勝ちをしました。その試合を見たピートは
感動しました。そして、この日から大リーガーになることを夢見て努力
を始めました。

大リーグの世界、知ってびっくり。下から「Dリーグ」「Cリーグ」
「Bリーグ」「ルーキーリーグ」「Aリーグ」「AAリーグ」「AAAリーグ」、
そしてやっと大リーグになるのです。彼は大リーグを目指して、それは
もう「挫折との戦い」、「苦悩の日々の連続」でした。

6才の時ある事故により、野球を断念しようと思いました。
その時お父さんが、彼にかけた言葉、それが「諦めるな、やればできる」
でした。

ピートは、お父さんのその言葉だけを、胸に信じ、血のにじむような努力
を始めます。草野球チームに入りますが、一度も練習には参加させてもら
えませんでした。しかし彼は不平をいわず毎日玉拾いをし、一人で素振り
の練習をしました。

そして、そのかたわら野球学校へ通いました。野球学校へ通いながら、
いろんな球団の入団テストを受けました。

どうなったか? ピートはことごとく入団テストに落ちてしまったのです。
そして、ピートはどうしたか? 諦めませんでした。お父さんの言葉通り、
諦めませんでした。

そして雨の日も風の日も、黙々と練習を続ける彼の姿を見て心を打たれ
た学校の先生がいました。

先生は全米のDリーグの監督に電話をかけました。
「うちにピートという、熱いやつがいる、見に来てくれないか、お願い
します。」その電話に触発され、Dリーグの監督が集まってきました。

そしてピートの晴れ舞台です。そこでピートは全力でプレーを見せました。
どうなったか? どこの球団も彼を雇おうとはしませんでした。

ピートはどうしたのか?打ちひしがれたのか?いいえ、それでもピートは
めげませんでした。

一途に努力する彼。当然、幸運の女神が見はなすはずはないんですよね。
24才の時、ニューヨークのセミプロ球団、「ブッシュウイックス」から
声がかかりました。

彼は「大好きな野球ができる。僕はセミプロ球団でもかまわない」
喜んで入団しました。 そして、そこで、素晴らしい成績を残しました。

こういう活躍を見てる人がいるんですよね。
その活躍を見ていた、マイナーリーグの「スリーリバース」という球団
の監督が大抜擢します。
そして、何とピートはこの「スリーリバース」で打率3.81。素晴らしい
成績を残します。

このような相次ぐ大抜擢にも全くおごること無く、努力を続けるピート
に、次々と幸運の扉が開かれました。
1943年、AAAの「メンフィス・チックス」に昇格、そして彼は、ついに
このチームでMVPを獲得しました。(打率333、盗塁68) 

そしてついに夢が叶う時がやってきました。1945年大リーグの「セント
ルイスブラウンズ」がピートの採用を決定しました。

そしてピートの初打席です。 彼は大きく息をすってバッターボックス
に入りました。 
1球目、空振り、2球目、空振り、3球目、空振三振、とピートの初打席
は三振に終わりました。 でもその三振を見て、スタンドの観客達は、
総立ちになり、終わらない拍手を送りました。
 
おかしいですよね。三振して拍手なんてあり得ないですよね。その球場
の観客達は、そのピートの姿に、釘付けに、されていました。

実は彼は、6才の時の事故で、右腕を根元から切断されていました
好きな機関車を見に行って、その下敷きになったのです。
泣きじゃくるピート。

6才にして片腕を無くしたピートに、父親がかけた言葉、それが「諦め
るな」だったのです。

お父さんはこう言いました。
「あの時、もしも、彼から、野球という夢まで奪ってしまえば、もう、
彼には何も残らない。『諦めるな』と言うしか、他になかった。」と。

そしてその言葉だけを、信じ、罵られ、差別を受け、練習にも参加させ
てもらえない。ずーっと入団テストに落ち続けた、その苦い思いを乗り
越え、営々と努力し続けた彼。

その偉大な三振に、観客は惜しみない拍手を送りました。
でも彼が大リーグに採用されたのは、時が遅かったのです。寄る年波に
は勝てず、彼は1年で、その生活にピリオドを打ちます。そして故郷に
帰り、少年野球の指導をし、87才で生涯を閉じます。

彼が亡くなる前、我々に残した言葉があります。この言葉で締めくくり
たいとおもいます。

私の子供の頃の夢は、ヤンキースタジアムで野球をすることでした。
そして、それを叶えられたことが、自分の人生にとって、もっとも素晴
らしい出来事だったと思います。

自分のような、体に障害をもつ者にとって、練習こそが全てでした。
でもたとえ練習しても自分にやってくるチャンスはわずかなものでした。

ある時こう言われたことがあります。
「両方の腕があっても、野球をするのは難しいのに、片腕で野球なんか
できるわけがないだろう」

それでも諦めず、自分は常に夢に向かって練習したのです。
最後に好きな言葉を送ります。

勝者は決して諦めない。
ピートグレイ


ハートふるメッセージ | 19:38 | - | -
| 1/1PAGES |


CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2007 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
RECOMMEND

SPONSORED LINKS